2012年4月18日水曜日

労働組合について、日頃から思っていたこと - 非国民通信


 昨今はクビキリが相継いでいるせいもあって、それに対抗すべく新たな労組の結成が伝えられることも多くなりました。まぁ、働く人が追い詰められたという前段階は好ましくありませんが、組合を作って自分達の権利を守ろうとする動きが、たとえ小さくとも出てきたことは希望でもあります。

 ところで、労組って何なのでしょう。個人では立場の弱い人が「自分を守る」ために寄り集まったのが労働組合だと、そう私は理解しています。現に今、新たに誕生している労組はまさしく「寄り集まって自分達を守る」ためにこそ結成されているわけです。私はそれでいいと思います。ただ、一般的な認識としてはどうなのでしょうね? 


動機する方法

 労働者が自分を守るために寄り集まったのが労組だと考えるなら、たぶん、そんなに労組に不満を感じることもないはずです。もうちょっと強く出るべきだ、経営側を甘やかすなと、そう思うことはあるかも知れませんが、かといって労組を否定するような発想に至ることもないでしょう。


うハーレーエベレット、質量

 しかるに、労組に慈善団体のようなイメージを求めている人もいるような気がします。もっと利他的な、組合とは無関係な人でも助けてくれる、そんな役割を労組に期待している人も多いのではないでしょうか。こうなると、途端に労組が力不足に見えてきます。労働関係の法制度はまだしも、実際の運用となりますと雇用側が圧倒的に有利なのが実状ですから、労組は自分達を守ることすら難しい、非組合員の保護までは手が回らないのが普通です。そうなると非組合員から見た労組のイメージは、むしろ悪いものになるのかも知れません。「組合員を守ろうとするばかりで、私のことは守ってくれない!」と。


交差点は貴重ですか?

 まぁ「労組が守ってくれることを期待する」よりも、労組に入ることで自分を守るべきであり、そこで労組が門戸を閉ざすようなら労組は非難されるべきですが、ただ非組合員の保護まで労組に求めるのはどうかと思うわけです。それは労組の元来の役割ではありません。とはいえ、この「非組合員を守ってくれない労組」像を強調したがる人は、雇用側だけではなく労働側にも少なからずいます。なぜでしょうか?


 労組が非組合員を守れなかったなら(そもそも組合員すら守れない場合が多いわけですし)、それは労組の力不足、ぐらいにしか思わないわけです、私は。ところが、労組は守ってくれない!と、組合否定を説く被雇用者(あるいは、間違いなく社長ではないであろうブロガー等)もいます。こうした人は往々にして、左翼及び左派政党にも同様の態度を取るわけですが、自分達に劣悪な労働環境を強いる雇用主に対してではなく(政府与党に対してではなく)、「守ってくれない」労働組合への攻撃――というより、的外れな中傷――に走ります。


 こういう人たちはおそらく、労組(あるいは左派政党)に「母親」的な役割を求めているのでしょう。何か不都合なことが起ったとき、子供の不満はその不都合を巻き起こしている原因に対してよりも、むしろ「守ってくれない」母親に向かいます。自分で問題を解決しようとするよりも、母親に何とかしてもらうことを期待するのであり、そこで母親が助けてくれないことに怒りを感じるのです。そこで自分を冷遇する雇用主ではなく、「守ってくれない」労組を非難し、生きづらい社会を作った政府与党ではなく、「守ってくれない」左派を非難する、そうした陳腐な反サヨクの言説には事欠きませんが、そうした主張を繰り返している人々は、要するに子供と母親のモデルから抜け出せていないのだと思いますね。

 

 ←応援よろしくお願いします



These are our most popular posts:

団結権を否定する一方的な組合事務所退去通知の撤回を!82名大弁護 ...

2012年3月28日 ... 早ければ来年3月末までに庁舎内にある労組事務所について退去を求める」と発言。 ... 連合会(市労連)委員長が市長に謝罪したことが大きく報道される中で、橋下市長による 労働組合への敵視・排除の姿勢は一層強行なものとなりました。 read more

ポピュリズム - Wikipedia

個人的自由の拡大および経済的自由の拡大のどちらについても積極的な立場を採る 政治理念である自由至上主義(リバタリアニズム)とは対極の概念。 ... 的争点を単純 化して、いたずらに民衆の人気取りに終始し、真の政治的解決を回避するもの」として、 ポピュリズムは批判的に言及されることが多い。 ... エリート的な民主主義を否定し、限定 的に労働者を労働組合などを介して政治に参加させるなど、いわゆるコーポラティズム 的な政治手法、 ... 議会制民主主義には消極的(一党独裁制に転換など)、もしくは否定 的。 read more

ユニオンショップ協定で困っている労働者へ - 全国一般労働組合東京 ...

ユニオン・ショップについての相談で一番多いのは、会社とユニオン・ショップ協定のある 労働組合において、組合に加入しない、または除名された、脱退 ... すなわち、労働者の 団結しないという消極的団結権は、積極的団結権擁護のためには否定されても やむを得ないというものです。 ..... 使用者側は当初、ユニオンショップ制に否定的な態度 をとっていたが、今日では労働組合の62.1%においてこれが認められるようになって いる(労働 ... read more

慶應義塾労働組合

慶應義塾当局は新人事給与制度について、労働組合・職員のみなさんの合意を得ること もせずに、就業規則を一方的に変更して2012 ... 昇給・昇格、一時金の支給率について 所属長の評価をもとに決定するという大きな労働条件の変更を行おうとするものです。 ... 医療の質の低下を招くのではないのか」など多くの疑問が出され、制度変更ついても多く の職員が否定的な意見を述べています。 ... である」と定められ、労働契約法においては 第8条で「労働者及び使用者は、その合意により、労働契約の内容である労働条件を ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿