12月の「草の音さん」にて
草の音さんでは二回撮影しました。
最初が12月、二回目が3月。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
早川由紀夫
トイレとか風呂とかの小窓ぜんぶ閉めるべし。洗濯物の外干しはもってのほか。
posted at 09:17:37「黒い物質」のシーベルト地図 汚染限界を確定するプロジェクトです。みなさんのご協力が必要です。できれば、ホリバかクリアパルスのシンチで測って。
posted at 12:00:29
我々はメディアの強力な検閲が必要なのでしょうか?
横川さんとこで見つけたニュース。
「千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=昨年3月、世界版SPEEDI試算」(時事)
「東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内でヨウ素の濃度が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、文部科学省と原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、現在も公表されていないことが3日、分かった。文科省や安全委によると、世界版SPEEDIは放出される放射性物質の拡散状況を半地球規模で予測するシステム。日本原子力研究開発機構が同システムを運用しており、昨年3月も文科省の依頼を受け、試算を行っていた。それによると、福島第1原発から昨年3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果、千葉市内で同15日午前6〜7時、ヨウ素の濃度は毎時10兆ベクレル、セシウ� �134、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された。この試算データの評価について、文科省は安全委の担当と判断し、同16日に安全委へデータを送るよう同機構に指示した。同機構はメールに添付して送信したが、安全委は重要情報と認識せず、放置したという。同様にデータを受け取っていた文科省も、安全委に公表するよう連絡しなかった。」
>3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果
ということは放出はこれだけじゃないので
仮にこれだけ出たなら実際はこれの何倍だろう?
実際はどれだけ出たのだろうか。
ヨウ素の濃度ってどういう意味?
横川圭希
↓ ほら、初期被曝は千葉でさえこのレベルだ。それにしても多すぎる。。。
私はエルサルバドル楊州について何を知っておくべき
だれかSV換算して欲しいよね。
何度も言うけど、花見はベクレます。
早川さんはなんてツイートするだろう。
やっぱり予想外。早川由紀夫
こういうニュースを読むと絶望する。記者がシミュレーションの意味をわかってない。「千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=昨年3月、世界版SPEEDI試算(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/cuVBaO1B
posted at 14:00:56「3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質」の量が測られていた事実は知られていない。適当な仮定をして数値を入れて計算しただけだ。シミュレーションはそうやるものだ。10兆ベクレルに意味はない。
posted at 14:02:37「ヨウ素の濃度が毎時10兆ベクレル」 あーこれ、単位がおかしい。箸にも棒にもかからない新聞記事だ。
posted at 14:07:30
早川さんの見解は毎回予測がつかない。
そこが好きなんだけど。
早川さんの言う通りみたいですね。
CAVU
この記事謎が多い…。「濃度が10TBq」というのは何? 立方m? というかどこで?フクイチで?千葉で?あり得るの? 東京新聞:世界版SPEEDI 「全部公表」データに穴:社会(TOKYO Web) - http://goo.gl/4FSGm森口祐一
そのとおりのようです。「毎時」10TBq。濃度と放出の絶対量、千葉と福島が混同されているようです�br />posted at 17:07:153号機の爆発は3月14日11時。中通りの汚染はその24時間後。そのとき源で何があったかは以前不明のまま。 http://ow.ly/4UFoU RT @kubtakt: あ、3号機は大爆発したのか。でも、線量の上昇は
posted at 07:29:242012年03月05日(月)
ARBを観察していきます
3月14日の夜までは敷地内の放射線量はたいしたことなかったと思ってましたが、違いますか? http://t.co/aCcdW5Qy RT @jun_makino: 3/12-14 に敷地内のモニタリングデータで 1mSv/h あたりまで何度もいっているので。
posted at 18:40:04
2012年03月12日(月)
3号機は、3月14日に爆発して圧力の変動があったが、放射性物質の大量放出は(どういうわけか)20日まで持ち越された(と考えられる)。
posted at 09:45:41
15時40分 先ほどから雷。
大荒れの日本列島
死亡者、負傷者も出ています。
トラックも横転。
羽田発着の午後便ほぼ欠航
JR線は中央線や高崎線などで特急列車が運休。
熊本県の阿蘇山で最大瞬間風速38,2メートル
高知県の室戸岬で34,3メートル
福井県敦賀市で33,7メートル
「低レベル放射性廃棄物、10日搬出へ 米海軍原子力空母」(47ニュース)
「原子力機構へ多額寄付 電力業界から2億5千万円」(北海道)
「原発、京都と滋賀の理解前提 大飯再稼働で枝野氏」(47ニュース)
*意外と今回の野田政権も脱原発の可能性があるかも知れない。
「放射性セシウム:事故前の100倍に 福島沖プランクトン」(毎日)
もしかしてお花見で無駄な被ばくをしないようにと、神さまが台風のような風と雨を起こして花を散らせているのかしら。雷も鳴っているし。神なり。神は鳴り生りて。生り成りて。あるいは桜の樹の下のセシウムを除去するためかしら。桜の花びらと共にセシウムが舞い降りてくるなんて誰が想像しただろうか。
「原発マネー1674万円 大飯耐性試験審査 4委員に」(赤旗)
早川由紀夫
これ、こっそり訂正してすませてちゃ、ダメでしょ。時事通信さん。 http://t.co/EtzbJ1KH
posted at 17:44:07
3月15日の千葉市稲毛での観測から、14日21時に福島第一原発から毎時10兆ベクレル出てたことになると計算したという話ですね、時事通信さん。計算はいつしたんですか?そんなこと、3月のうちからここでは周知の事実だったんだが【毒】
posted at 17:49:04
3月29日時点では私はここまで知っていた。 http://t.co/a0JrefQQ 放出されたヨウ素を2.2 x 10^17 Bqと見積もっていた。10兆は10^13だから、私の見積もりはその2万倍でした。毎時じゃないけどね。さて、どっちが真の値に近いだろかね【毒】
posted at 17:54:10
どうやら、10兆ベクレルというのはとても多いと思って時事通信は記事を書いたらしい。もしそれが事実なら、そんなに少ない汚染ですんでよかったね、というべきところだ【毒】
posted at 17:55:51
世界版SPEEDIてどんなのか知らないけど、千葉市のデータしか入力しないのか。奇妙だな【毒】
posted at 17:58:57
私がこの事故がのっぴきならないものだと確信したのは3月24日だったことを思い出した。 http://t.co/EcAZmIC1 100キロ同心円で、福島市が深刻であることを表現している。200キロ同心円で、関東地方全域が危機にさらされていることを意識し、チェルノブイリを並べてる。
posted at 18:03:09
この同心円見せたとき何も起こらなかったし、4月8日に福島県の幼稚園小中学校の測定値をグーグルマップに落して見せても何も起こらなかった。この国では、どんな科学データを出してもパニックは起こらないことがわかる。
posted at 18:07:22
いっぽう、配慮を欠いた不適切な発言をすると大騒ぎする。へんな国だ。配慮を欠いても不適切でも死にはしない。
posted at 18:08:35
0 件のコメント:
コメントを投稿